けんてぃー大学

20代の国立大学職員による仕事のことその他関心があることの書き散らかしブログ

キャッシュレス化と長財布 〜「稼ぐ人はなぜ、長財布を使うのか?」を読んで 〜

こんにちは、けんてぃーです。

 

今日、図書館で「稼ぐ人はなぜ、長財布を使うのか?」という本を読みました。

 

 

この本、2010年に発売され、ベストセラーになっていたようですね。

この本を読んで思ったことを書いていきます。

 

 

1.長財布か?二つ折り財布か?

なぜ長財布を使うべしと書いてあったかを端的に言うと、

お札を折り曲げずに、綺麗な状態を保てるから。

だそうです。

 

あとは、お札の向きを揃えるとか、最小限のものしか財布に入れないとか、色々書いてましたが、これらは長財布でなくても共通のことですね。

そして、だいたい財布の値段の200倍がその人の年収、とも書いてありました。

そのため、高い財布を買うと年収も上がってくるから、高いのを買え!ということのようです。

 

ちなみに私の財布は長財布ではなく二つ折り財布です。ポケットに入れたいので、長財布にはしません。収納力は長財布には劣りますが、そもそもカード類などは必要最小限しか入れませんので、問題ありません。

世間的に、二つ折り財布はださい、みたいな風潮を感じることはありますが、その風潮に流されて、自分のスタイルに合わずに無理に長財布を使っている人は馬鹿だなと思ってしまいます。

 

あと、私の今の財布の値段は1000円です。年収は20万円になってしまうのでしょうか?(´・ω・`)

 

2.キャッシュレス化時代と財布の関係性

さて、私がこの本を読んで一番思ったのは、キャッシュレス化が進み財布を持ち歩く必要性が無くなった場合に、長財布派および財布マウンティングがしたい人たちはどうするのか、という点です。

海外では、例えば中国の一部などではキャッシュレス化が特に進んでおり、財布を無くしても1ヶ月そのことに気づかないくらい財布を持ち歩かないで済むそうです。

QRコード決済で、スマホでピッで良いそうですね。

 

そうなると、もはやスマホが財布と言っても過言ではないですね。

財布こだわり派の人たちは、そのこだわりが単純に無くなるのか、それともスマホやそのカバーにでもこだわりを発揮するのでしょうか?

例えば、お札はiPhone+(大きいサイズのiPhone)のサイズと同程度だそうです。

お金へのリスペクトを持って、お札を折り曲げないサイズということで、

iPhone+にスマホを替えろ!そうすれば金持ちになる!

という風潮にでもなっていくのか?と興味があります。

 

答え合わせが何年後になるか分かりませんが、それまでに自分の年収が20万円にならないように祈ります。